構内発表
狂言研究会
B301・B302教室
どんな人だって失敗はありますよ。狂言でその失敗を笑いにかえましょう。何かを素晴らしいと伝えたい、誰かに想いを届けたい方小舞で勇気をつけに来ましょう。
書道部
地下2階学生ホール
私たち書道部は、日々古典や古筆の臨書に取り組んでいます。この創縁祭は、普段の取り組みの成果を発表する場です。是非御高覧下さい。
アカペラサークルVoice of Nation
202教室
人の声だけで音楽を奏でるアカペラを発表しています。アップテンポからバラードなどレパートリーは様々!極上のハーモニーをぜひ聴きに来て下さい。
国際ボランティアサークルBlue Bird
401教室
Blue Birdではアフリカのお母さん達が作った民芸品を販売しています。その他活動報告や東北ボランティアの展示をしています。お待ちしています。
児童文学研究会
401教室
部誌とリレー紙芝居の展示をやっています。お気軽にお立ち寄り下さい!
落語研究会
402教室
落研による寄席です。部員それぞれが日頃の練習の成果を落語で発表します。入場無料!途中入退場自由!皆様のご来場を部員一同お待ちしております!!
推理小説研究会
403教室
推理小説研究会では、小説の紹介レビューと部員の小説が載った冊子を販売します。また、サイン色紙などの公開などもありますので気になった方は来てください。
漫画研究会
403教室
昨年の大赤字を取り戻すために今年はポップコーンを売ります!例年とおなじみの部誌の配布やブースもあるのでお話だけでも気軽にお越しください、お待ちしてます!
文芸愛好会
507教室
中庭ではおしるこ、一号館では文芸誌を販売しています。ぜひ来てください!
山崎ゼミナール
507教室
今年は平安文学を中心に王朝歌人等の発表を行います。また、昨年と同じく、古本・豆本・粘土細工などの小物販売も行うので、ぜひ教室をのぞいてみてください!
髙澤ゼミナール
802教室
日々の授業からゼミナール合宿で仕上げた書作品を展示します。何枚も練習を重ねて完成させた作品です。私達の努力の成果をここに発表させていただきます。
茶道部
803・804教室
おいしいお菓子とおいしい茶を用意してお待ちしています。ちょっとした茶会のマナーや豆知識もお話しています。休憩がてら、ぜひお越し下さい。
書道科教員
805・806教室
二松學舍大学の教員による展覧会です。深い教養と技術による、心揺さぶる二松學舍の書をご覧下さい。
福島ゼミナール
807教室
二松學舍創立140周年を記念し漱石の俳句を題材に、各人が研究する古筆を元に題材にしました。文学的観点から書を見つめ、かなの美との調和を目指しました。
サブカルサークル ②次研
808教室
一息つきたいアナタに♡変装・仮装コスプレカフェ♪最近流行りの劇団員やまだまだ人気のアイドルや刀達がおもてなし。一緒にお話して一息つきませんか?
写真部
13階
毎年開催している写真部の写真展!今年も開催しちゃいます。部員によるテーマに沿った写真や自由作品など、様々な写真が展示されているので、是非来てください。
美術部
13階
私たち美術部が今回創縁祭のテーマを元にテーマ作品「輝き」と自由作品の2種の展示を行います。他にもポストカード等の販売もいたしますので是非お越し下さい!
瀬底島学生映画上映会
3021教室
松本ゼミが合宿で死力を尽くし撮影した、渾身の映画作品たちがここに集う!私たちが汗と涙とその他諸々の様々な液体の結晶を是非ご覧ください。
鉄道旅行サークル タブレット
3031教室
鉄道旅行サークル タブレットではサークル活動又は個々の旅行先で撮影した写真の掲載、鉄道模型の展示等を行っております。短時間でも気軽に覗きに来てください!
現代表象文化実践研究会
3031教室
現実表象文化実践研究会、通称「げんじつけん」です。イラスト、小説など何でもやっています。冊子を無料配布しています。是が非でも来て欲しいです。
声演部
3041教室
私たちはドラマCD制作を主として活動しています。今回もオリジナル作品収録のCDを数量限定で無料配布!リーディングライブも行います!是非お越しください!
中国語文研究会
3051教室
毎年恒例の中国語劇を今年も上演します。今年は女子3人男子1人で家族愛をテーマに中国語で演じます。中国語が分からない方でも大丈夫です!ぜひ、来て下さい!
総合遊戯サークル のほほん
3052教室
総合遊戯サークルのほほんでは、CoCや遊戯王の体験会、少し珍しいテーブルゲームやモノポリーという定番ボードゲーム、遊戯王含むTCGの対戦会をやります!
中文同学会
3053教室
こんにちは、中文同学会です。今回私たちは、冊子配布の他、いくつかの三国志を関連づけたポピュラーなゲームを用意しています。是非お立ち寄り下さい。
軽音楽部
3061・3062・3063教室
バンドを組んで約半年、練習量やバンドメンバーとの信頼も増え、毎回より良いライブになってきています!多くの人に楽しんでもらえるライブにしたいです!
三番町フォーク村
3061・3062・3063教室
三番町フォーク村は、ライブを行います。入場無料ですので、気軽にお越しください。
劇団こんにちはシアター
3081・3082教室
劇団こんにちはシアターは二松學舍大学公認の演劇サークルです!
「面白い」、「また見たい」と言われる作品を作ることをモットーに、日夜練習に励んでいます。
多分野学術研究
3091教室
みなさんこんにちは!二松学舎大学には提供博物館があるのをご存知ですか?折角の大学生活、展覧会に行かずにどこに行く?おすすめをたがっ展がご紹介します!
文芸サークル 山猫
3092教室
こんにちは、文芸サークル山猫です。私たちは無料で冊子を配布しています。お菓子もありますのでどうぞお気軽にお立ち寄りください!
漢詩研究会
3093教室
今年は、部員の作成した漢詩や名詩等の展示だけでなく、竹簡の制作に挑戦しました。私達漢詩研の新しい試みを是非ご覧ください。部員一同お待ちしております。
紹介文と画像はご提出頂いた団体のみ掲載しております。追加掲載はできません。